ブログ 大学入試全般

前期試験まであとわずか

2月25日(日)から前期試験が始まります。

受験生の皆さんは過去問を勉強することにより、問題になれること、穴を見つけること、時間間隔を身に着けること、など色々なことを経験していると思います。

過去問をやっているときに穴を見つけたら、自分の持っている問題集を使って穴をつぶしていきましょう。少しでも多く穴をつぶした人が合格くしていきます。

頑張ってください。

 

合格体験談を載せました

今年度合格の東京大学と三重大学の合格体験談を載せました。ご覧ください。

 

ここをクリック⇒ 合格体験談 

まねきダルマ

速報 東京大学理科1類合格

東京大学理科1類に安田塾の人が合格しました。

合格、おめでとうございます!

 

 

前期試験まであと1週間

あと1週間で国公立大学の前期試験です。

 

安田塾の人は皆さん、順調な人も、合格ラインのすれすれの人も頑張って勉強しています。

 

順調な人は最後まで気を抜かずに突き進みましょう。そうでない人も、最後まであきらめずに必死で勉強しましょう。頑張った人には必ず運が巡ってきます。

テレメール請求カタログ

プレハブ教室と自習室に、「テレメール願書&ネット出願資料、請求カタログ」を置いておきます。

願書、ネット出願資料のほか、入試ガイド、入学者選抜要項、大学パンフなどが請求できます。

 

志望校や受験予定校はもちろんのこと、興味のある大学は、大学が発行する「入試に関する資料」や「大学パンフ」などを取り寄せて、早めに入試情報を確認しておきましょう。

まねきダルマ

前期試験まで一週間!

国公立大学の前期試験が2/25,2/26にあります。3年生の皆さんは最後の追い込み、頑張ってください。

 

数学・物理は今までに行ったことの復習をしっかりとしておきましょう。過去問でできなかったところをやり直したり、メインで勉強してきた問題集でもう一度みなおして、穴がないかを確認しておきましょう。意外と忘れている問題があるものです。

まねきダルマ

来週は私大入試

中部地方では、来週には私大の入試がたくさん行われます。

 

先週から私大の過去問をやっている人も多いと思います。過去問が終わった人は、今までにやったものの復習をしましょう。特に苦手な単元や、忘れているところがありそうなところを中心に復習をしましょう。

 

最後の追い込みを頑張ってください。

まねきダルマ

AO・推薦入試の結果

 

今までに、安田塾ではAO入試、推薦入試で3名の方の大学合格が決まりました。

おめでとうございます!

 

名古屋工業大学 電気・機械工学科

津田塾大学   学芸学部 国際関係学科

名古屋学芸大学 造形学部造形学科 映像文学領域

 

まねきダルマ

中部大学、特別奨学生試験

中部大学の特別奨学生試験が12月13日にあります。

 

この入試では、成績優秀者は特別奨学生になれますが、そのほかに成績の上位者は一般入試の合格がもらえます。

この入試を受けておくことは、中部大学を滑り止め以上の受験校として考えている人にとっては、次のようなメリットがありますので、一度考えてみてください。。

 

この時期に入試を受けることで、共通テストや私大入試の練習になります。また、合格すれば2月の私立大学受験時に中部大学を受けなくて済むので、入試の日程が少し楽になります。何よりも、ひとつの大学で合格が決まるととても安心ができます。

 

この入試にメリットがありそうな人は、一度考えてみてください。

 

このページの一番下に案内リーフレットがあります。

https://adm.chubu.ac.jp/entrance_exams/scholarship/

 

 

 

まねきダルマ

今年の京都大学の志願者数

今年(2020年)は安田塾から、京都大学に1人合格しました。

 

今年の大学全体の志願者数は微減したようですが、京都大学でも、教育学部が前年比78%と大きく減少したのを初め、理・農・医学部も志願者が大きく減少しました。

 

一方、工学部は前年比103%と志願者が増加しました。安田塾から合格した人の物理工も101%と前年よりわずかですが志願者数が増加していました。

 

物理工が他学部より条件の悪いというこの状況をみて、あらためて安田塾から合格してくれて本当にうれしく思いました。

まねきダルマ

大学入試の日程

大学入試の日程が、例年と大きく変わることなく実施されることになりました。

 

共通テストの日程を1ッカ月ほど遅らせる案が出ていましたが、そうならなくてよかったと思います。

日程を変更すると私大の入試の日程や、国公立の前期・後期試験の日程が大きく変わり混乱が生じることが心配でした。

 

従来通りの日程で共通テストが行われますので、3年生の皆さんは例年と同じ日程で勉強していくことになります。数Ⅲが終わっていない高校は、なるべく早く終わらせて数Ⅲの受験勉強に入って行くためにかなり速いペースで授業を進めているようです。こういった高校の皆さんは、頑張ってこのペースについていってください。

 

まねきダルマまねき

受験勉強は早目のスタートを!

先日、大学に合格した卒業生があいさつに来てくれました。

 

彼に、後輩に何か一言ありませんか、と尋ねたところ

「人より一歩早く受験勉強を始めなさい。」

と言っていました。

 

3年生の皆さん、今がまさにその時です。まだ、受験勉強をしている意識のない人は、今日から受験勉強を始めましょう。

まねきダルマ

名古屋工業大学 合格体験談

名古屋工業大学に合格した方の合格体験談を載せましたので、ご覧ください。

 

  →合格体験談はこちらから

まねきダルマ

京都大学 合格体験談

京都大学に合格した方の合格体験談を載せましたので、ご覧ください。

  →合格体験談はこちらから

まねきダルマ

2020年度大学入試結果

2020年度の大学の入試結果が出そろったので、ホームページの一番初めに載せました。→ホーム

ここにも、載せておきます。

京都大学合格

(安田塾で2人目です!

 

国公立大学入試結果

京都大学

名古屋工業大学、岐阜大学

大阪府立大学、公立諏訪東京理科大学

 

医学部合格

(4年連続です!)

 

私立大学入試結果

愛知医科大学

同志社大学、東京理科大学

名城大学、北里大学

藤田医科大学、愛知学院大学

中部大学、椙山女学園大学

岐阜医療科学大学など

 

 過去の合格実績はこちらをクリック合格実績

名古屋工業大学合格!

きのう国公立大学の後期試験の合格発表がありました。

 

安田塾の生徒さんから名古屋工業大学に合格しましたという連絡がありました。

合格、おめでとうございました!!

 

長かった受験もやっと終わりましたね。ご苦労様でした。

まねきダルマ

難関大学合格について

今年度は、京都大学工学部に合格者が出たことが一番の出来事でした。塾で答え合わせをした時には、数学の出来はあまりよくなかったですが、工学部物理工学科に合格することができました。

数学だけではなく、理科・英語の実力も備わっていたことが大きかったようです。

 

安田塾ではこれで二人目の京都大学合格者です。

 

また、愛知医科大学に合格者が出たことで4年連続の医学部合格となりました。今年の人は推薦での合格でしたが、医学部合格のためには。いろいろな入試形態を利用していくことが大切だと感じました。

まねきダルマ

大学入試合格速報

国公立大学入試結果

京都大学 岐阜大学 大阪府立大学

公立諏訪東京理科大学

 

私立大学入試結果

愛知医科大学 同志社大学 東京理科大学

名城大学 北里大学 藤田保健衛生大学

中部大学 椙山女学園大学など

まねきダルマ

京都大学 合格おめでとう!

安田塾の生徒さんが、京都大学工学部物理工学科に合格しました。おめでとうございました!

 

合格した生徒さんは、高校1年生の時から安田塾で数学を勉強していました。秋からは京都大学の過去問をたくさん解いて本番に備えました。合格本当におめでとうございました。

国公立大学、合格おめでとう!

安田塾から公立諏訪東京理科大学に合格者が出ました。合格おめでとうございます。

看護系の大学に合格した安田塾の受験生から、後輩に一言。

 

今回のブログは、合格体験談を聞いた中から、少し載せてみました。

 

看護という入試に向けて大きな目標を立てることはとても大切でした。しかし、先の目標だけでなく目の前の目標をつぶしていくこともとても大切だと思いました。そうすることで目標の大学に向けて伸びない時も頑張れました。

 

後輩の皆さんも、小さな目標を少しずつつぶしながら、大きな目標に向かって頑張ってください。

まねきダルマ

岐阜大学合格!

安田塾から岐阜大学応用生物科学部に合格が出ました。合格おめでとうございます。

 

3/6には合格が分かっていましたが、ブログには今日掲載しました。前期で合格が決まりよかったです。

まねきダルマ

北海道大学の後期試験が中止に!

北海道大学の後期試験が、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。

3月4日に北海道大学の職員の新型コロナウイルスへの感染が確認されたためです。

 

合否判定は、大学入試センター試験の成績のみを用いて行い、その配点については3月12日(木)に公表した後、3月20日(金)に合格者の発表を行うと、北海道大学のホームページには載っています。

 

安田塾でも北海道大学の後期試験を受ける予定の人がいたので、とても驚きました。受験生、高校生へのこれ以上の影響が出ないことを切に願っています。

まねきダルマ

新高校3年生 志望校

安田塾では新高校3年生の皆さんに志望校を聞いています。

まだはっきりと決まっていない人もいれば、志望大学学部学科まで決めている人まで様々です。

 

志望大学によって必要な受験教科が変わってくることもあります。まだはっきりと志望大学が決まっていない人は、今の時点では、志望大学を決めるか、学部学科を決めるか、どちらかでもよいのでとりあえず決めておくとよいでしょう。

まねきダルマ

後期試験に向けて

あと一週間で国公立大学の後期試験です。

 

最後の一週間です。後期試験に向けて悔いのないように勉強しましょう。

過去問でしっかりと傾向をつかみ、自分の不得意分野を総復習してください。

 

ラストスパートです。安田塾のみなさん、頑張ってください。

まねきダルマ

後期試験に向けて頑張ろう!

前期試験が終わって1週間余りが過ぎました。ホッとしている人が多い時期ですが、切羽詰まっている人も中にはいます。

 

後期に向けて後がない状態の人は、ひたすら勉強しましょう。過去問をしっかりとやってください。また、苦手なところを少しでもなくしていきましょう。

 

頑張った人には運が向いてきます。あと少し、後期試験に向けて頑張りましょう。

まねきダルマ

私立大学入試

1月下旬から私立大学の入試が始まりました。

2月の初めは、名城大学や中部大学の入試があります。安田塾の3年生もこれらの大学を受験している人がいます。

 

皆さん落ち着いて自分の実力を十分に発揮して来てください。

合格、祈っています。

まねきダルマ

推薦入試に全員合格

推薦入試を受けた安田塾の塾生3人は、全員無事に合格することができました。

それぞれ、愛知医科大学、大阪府立大学、北里大学に進学が決まりました。

 

おめでとうございました。

まねきダルマ

愛知医科大学に推薦で合格しました

ホームにも書きましたが、安田塾の塾生が愛知医科大学に、推薦で合格しました。

 

合格した人が次のように言っていました。

「時間が思っていたより少なく、時間を大切にすることが大事だなと感じました。毎日の継続が大切です。」

まねきダルマ

京大過去問

最近は、京大・名大の数学・物理の過去問を解いています。

 

きのうは京大の数学を解きました。京大の数学は毎年6問の出題となっています。解答時間は150分ですので1問当たり25分になります。この制限時間はかなりきついです。

 

問題の難易度はそれほど高くないものもありますが、時間内に解き方を思いついて計算も正確にしていくにはかなり練習を積み重ねていく必要があります。25分という時間を体で覚えるまで練習しましょう。

 

全問完登する必要はないので、6問の問題を解き始める前に、すべての問題をざっと見て、どの問題が自分に解けそうかを判断していく力も大切になってきます。

 

基本事項の勉強が終わったら、実力養成問題をする前に、過去問にも一度目を通しておきましょう。

まねきダルマ

国公立大学の入試、頑張ってきてください

来週の月・火曜日はほとんどの国公立大学の前期試験です。安田塾のみなさんも頑張ってきて下さい。

 

安田塾では、今のところ以下のような大学に合格者がでています。

愛知医科大学医学部医学科

名古屋市立大学看護学部

南山大学経済学部

南山大学経営学部

名城大学理工学部  など

 

まねきダルマ2019223

九州大学の合格体験談を載せました

 九州大学工学部機械航空工学科に合格した人の「合格体験談」を載せましたので、ご覧ください。

 入試の傾向や、使用した参考書などが書かれていますので、参考にして下さい。

 「合格実績」→「合格体験談」

 

大学の合同進学ガイダンス

大学の合同進学ガイダンスが行われます。(夢ナビライブ2018)

 

7/28土曜日 10:30-17:00 ポートメッセなごや

入場無料、服装自由、入退場自由

 

・国公立大学57校、私立大学84校の大学別説明ブース

 ⇒東京や関西の大学も参加!! 

・大学の授業ライブや、研究のプレゼンテーション

 ⇒興味のある研究がみつかる!

などなど、様々なイベントがあります。

 

合同ガイダンスの規模としては、日本最大でしょう。

 

1年生・2年生も、大学研究、学問リサーチをこのガイダンスをきっかけにぜひ始めてみてください。

勉強へのモチベーションも変わってきます。

 

パンフレットは自習室の玄関においてありますので、

自由に持って行ってください。

 

★各大学のオープンキャンパスも夏休みには開催されます。

大学のHPなどから情報を得て、ぜひ行きましょう。

 

名古屋大学医学部の合格体験談を載せました

 名古屋大学医学部医学科に合格した人の合格体験談を載せましたのでご覧ください。

  →「合格体験談」はこちらをクリック

 

 入試本番で物理の間違いを如何に減らしていったのかが詳しく書かれています。入試で物理を選択する人は読んでおいてください。

まねきダルマ6/11

大学展 5.26(土)5.27(日)

 中部地方の私立大学・短期大学の大学展が5/26(土)、5/27(日)の両日に名古屋駅より徒歩5分の「ウインクあいち」7・8階展示場で開かれます。入場無料で、各大学の資料がもらえたり、直接説明を聞いたりできます。説明を聞くとボールペンがもらえたりもします。3年生ばかりでなく、1・2年生も行ってみる価値があるでしょう。

 早めに大学研究を始めることは、モチベーションアップにもつながります。

 

詳しくは、下のURLからどうぞ。

http://www.daigakuten.jp/

 

まねきダルマ0516

安田塾の大学入試の結果について

 詳しい安田塾の今年度の入試結果は、このHPの「ホーム」に載せてありますので、ご覧ください。

 

 名古屋大学医学部に合格した人は、安田塾で物理を勉強していました。この人が東京大学理科二類を受けていたらきっと受かっていたでしょう。それぐらい勉強がよくできていましたし、名古屋大学医学部はそれぐらい難しいところです。

 

 九州大学に合格した人もいます。九州大学は名古屋大学と同じく旧帝大のひとつで、難易度的には名古屋大学より若干易しい学部が多いです。しかし、名古屋大学と同じくやはり難関大学といってよいでしょう。

 

 愛知教育大学に合格した人が3人もいました。生徒数の少ない安田塾では、同じ国公立大学に3人も合格したのは塾始まって以来の珍しいことでした。

 3人のうち2人は後期試験で合格しました。センター試験である程度点が取れている場合には、後期試験まであきらめずに勉強することはとても大切なことだと過去何回も思っていますが、今年もそう思いました。また、後期試験の出願の時には、適当に考えずに、センター試験の成績から受かりそうで、なおかつ自分が行きたいと思える大学を選ぶようにすることがとても大切だということも、毎年のように感じています。

まねきダルマ4/12

国公立大学の合格発表

昨日までに、国公立大学の前期試験の合格発表がほぼ出そろいました。このホームページの「ホーム」にも書きましたが、以下の大学に合格しました。

 

名古屋大学(医学部)、九州大学、名古屋工業大学、岐阜大学、愛知教育大学

 

合格、おめでとうございました!

岐阜大学に合格! おめでとうございます!

きのう、センター推薦で岐阜大学に合格した人から報告がありました。

今年度の国公立大学への合格者第一号です。

 

今はまだ、私立大学の入試の真っ最中で、2月の下旬には国公立大学の前期試験が待っています。

安田塾の3年生のみなさん、最後の追い込みを頑張ってください。

まねきダルマ2/07

大学入試に関する情報

河合塾のKei-Netというホームページには、大学入試に関する情報がいろいろのって

います。

以下のようなページ参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

***************

 

 

★国公立大学 受験料・初年度学費一覧

http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/gakuhi/k_gakuhi.pdf

 

★国公立大学 地方試験会場一覧

http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/nittei/k_nittei.pdf

 

★私立大学・短期大学 受験料一覧

http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/gakuhi/s_jukenryo.pdf

 

★国公立大学 2次試験日程一覧

http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/nittei/niji_nittei.pdf

 

 

★入試・教育トピックスに新着記事を掲載

▼2018年度入試直前動向③~私立大入試のトピックス~

http://www.keinet.ne.jp/topics/17/20171215.pdf

 

***************

 

まねきダルマ12/22

私立大学の志望校について

 一般的に12月中には、私立大学の志望校を決定し、出願にむけた準備を始めます。出願する大学のラインナップを考えるにあたり、挑戦校(D判定以下)、実力相応校(C判定)、滑り止め(A判定)と、この3つの中からひとつずつは選ぶようにするのが一般的です。それぞれ個人の都合により2校しか受験しなかったり6校以上受験したり様々ですが、滑り止めのないのは不安なものです。挑戦校ばかりではいけません。自分では気が付かないうちの挑戦校ばかりになっている人が中にはいます。挑戦校ばかりになっていないか、私立大学の受験校を各自もう一度チェックしてみてください。

まねきダルマ12/08

大学の募集要項の請求方法

河合塾のメルマガに、国公立大学の個別学力検査(2次試験)の出願期間や、国公立・私大全般の募集要項の請求方法が載っていたので「塾内生への連絡」のページに載せとおきました。3年生の方は見ておいてください。

まねきダルマ12/01

赤本を始めよう

 名古屋大学以上のレベルを志望している人は、10月からは赤本を始めましょう。

 数学・物理ともに毎週2問ぐらいのペースで志望校の過去問を解いていきましょう。初めのうちは時間を気にしないで解いてください。問題の傾向になれてきたら少しづつ時間を気にするようにしましょう。

 

 このレベルの大学では、センター試験の後に過去問を始めると、2月の入試まで全ての教科の過去問を納得いくまで解く時間が足りなくなることがあります。10月、11月の間に少しでも過去問に慣れておくとセンター後の勉強に余裕が出てきます。

大学のランキング表

 自習室の玄関の大学のランキング表を2017年版に張り替えました。

 

 このランキング表は河合塾のものです。毎年6月に、去年の合否結果をもとに各大学・学部・学科ごとの入試難易度が検討され発表されます。あくまでも昨年の大学入試の結果ですが、この入試難易度は、当面の模擬試験のABCDEの判定に使われます。

 模試の際に大学名を書かなくてもこのランキング表をみれば、志望する大学までの距離がわかるので、参考にしてください。

 なお、河合塾では秋に、今年の動向などを反映し、新しい入試難易度が出ます。

by スタッフA

まねきダルマ6/23

名古屋大学の合格体験談

名古屋大学工学部に合格した人の合格体験談を載せました。数学・物理はかなりの量の問題集を勉強しています。これだけの量を勉強するのはなかなか難しいことだと思います。よくがんばりましたね。

 

文末用キャラクター5/13

岐阜大学の合格体験談

 岐阜大学に合格した人の合格体験談を載せました。「センターリサーチでD判定でもあきらめずないこと」「得意科目を持つこと」が大切だと言っています。

文末用キャラクター5/2

筑波大学の合格体験談

筑波大学に合格した人の合格体験談を載せました。受験勉強の時にどんな教材を勉強したのかや、2次試験の時に得意な世界史でつまづいた分を数学で挽回したことなどが書かれています。

文末用キャラクター4/25

大学の入学式(2)

入学式のシーズンにあわせて、また入学式の話題です。

 

入学式に参加される保護者の方の中には、大学を見ておきたいから、という方もい

らっしゃるでしょう。

 

しかし、大きな大学になると、大学のキャンパスでは入学式ができないため、学外の会場(名古屋なら、金山の日本特殊陶業市民会館など)を借りて行うことも多いようです。そうなると、大学をみておく、というのはできないかもしれません。ただ、あとから大学を見に行くという人もいるようです。

 

さて、入学式で総長や学長などのスピーチ(式辞)を聞くと、大学がどのようなことを考えているか多少なりともわかる気がします。

 

数年前は、信州大学の学長が入学式で、「スマホやめますか、それとも信大生やめますか。」と語り話題になりました。

 

誤解が生じるような報道もありましたが、上記につづいて、「スイッチを切って、本を読みましょう。友達と話をしましょう。そして、自分で考えることを習慣づけましょう。自分の持つ知識を総動員して、ものごとを根本から考え、全力で行動することが、独創性豊かな信大生を育てます。」と語っています。

 

詳しくはこちら

http://withnews.jp/article/f0150406007qq000000000000000G0010401qq000011795A

 

式辞は形式的かもしれませんが、大学として、どんな学生になってほしいのか、大学ではどんな教育をしていくのか、垣間見ることができますので、お子様の大学の式辞をお聞きになってはどうでしょうか。

(byスタッフA)

 

大学の入学式(1)

入学式のシーズンです。入学試験を突破し、この春大学に入学されるみなさん、おめでとうございます。

 

さて、大学の入学式ですが、昨今は保護者も参加されることが一般的になりつつあるようです。

 

大学がどんなところか見ておきたい、親が学費を払っているのだから、最後の入学式となるからなど、いろいろ理由はあるようです。一人暮らしを始める場合は、入学式に合わせて引っ越しをし、そのまま参加するということもあるでしょう。

 

大学生協の調査によると、母親の6~7割、父親の3割が入学式に参加しています。

 

大学側でも保護者席を用意するところが多く、全員の席がなく立ち見というケースもあるようです。参加される場合は早めに会場に行かれるとよいかもしれません。

 

なお、生協の調査は以下より。

入学までにかかった費用などの調査結果も掲載されていますので、高校生の方も参考になります。

http://www.univcoop.or.jp/press/fresh/report.html

 

(byスタッフA)

 

画像4/4

岐阜大学に合格しました!(後期試験)

昨日、岐阜大学の後期試験の発表がありました。安田塾の国公立大学受験者で最後までがんばっていた人が合格しました。おめでとうございました。

毎年思うのですが、後期試験まで粘って合格する人を見ていると、最後まであきらめずに粘ることと、後期試験の出願の時に自分の学力や志望をよく考えて出願しておくことが大切だと感じます。最後まで粘らない人が意外に多いようです。

 

新3年生の人は来年のセンター後の出願時に、今日のブログを一度見ると参考になると思いますよ。

文末画像

大阪大学合格者の合格体験談を掲載

大阪大学経済学部に合格したEさんの合格体験談をホームページに載せました。新3年生の方はこれから1年間の数学の勉強の参考にして下さい。

文末画像3/22

大阪大学、筑波大学!合格しました

大阪大学経済学部と筑波大学情報学部に合格者がでました。両大学とも安田塾からは初めての合格者となりました。合格おめでとうございました!

文末の絵

国立大学医学部合格

国公立大学の合格発表がここ数日で行われています。安田塾では、浜松医科大学(国立大学)、筑波大学(国立大学)、岐阜大学に合格者がでました。安田塾の長い歴史の中で、国公立大学では初めての医学部合格です。また、筑波大学も初めての合格です。これからもまだ前期試験の合格発表が明後日まで続きます。

文末の絵

地元国公立大学の数学・物理

先週末に国公立大学の前期試験が行われました。

 

名古屋大学、名古屋工業大学、岐阜大学の物理と数学の問題を見てみました。

 

数学では、名古屋大学と名古屋工業大学で複素数平面の問題が出ていました。新課程になって登場した複素数平面がやっと普通に出題されるようになってきた感じです。

 

しかし、同じく新課程で入ってきた物理の原子の分野はいまだにこのあたりの国公立大学では出題されていません。来年こそは出題されそうな気がして気がかりです。

文末の絵

国公立大学2次試験に向けての物理の勉強方法

 国公立大学2次試験に向けて物理でも、やはり各大学の過去問を解いていきます。過去問を解いてできなかったところを、復習していきます。ここでの復習には2種類あります。

 一つ目は、覚えていない公式や基本事項がある場合です。教科書や今までに勉強した問題集で、公式や基本事項を確認して簡単な問題を解いておきましょう。この時点で忘れている公式などがないようにしておきます。

 二つ目は、例えば虹の問題ができなければ、虹の問題を3問か4問集めて解いておきましょう。気球の問題ができなければ気球の問題を集めて解きましょう。ここで大切なことは、その問題に出てきている現象のイメージをはっきりとつかんでおくことです。同じ種類の問題をやることで、自分があやふやだったイメージが次第にはっきりと分かってきます。気球の問題では、同じ気体で圧力・温度・密度を別の状態にしてもイコールが成り立つなど、その時の状況の変化をイメージできるようにしておきましょう。

 物理が解けるということはイメージをしっかりと把握することです。そのイメージを式にできれば80%は問題が解けています。

 みなさん、最後の追い込みの時期です。2次試験に向けて物理も頑張って勉強してください。私立大学の受験も頑張ってきてください。

文末の絵

国公立大学2次試験に向けての数学の勉強方法

 国公立大学の受験校が決まったら、まずは各大学の赤本をやりましょう。これは数学に限らずどの教科も同じです。

 ここからは数学の話です。赤本を解いて解けなかった問題は、類題を探して解いておきましょう。しかし、なかなか同じような問題が見つからない時の方が多いので、例えば数学Bの漸化式でつまずいたら、自分の今までに勉強してきた教材の中から漸化式の単元で同じようなレベルの問題を解いてみましょう。同じ種類の問題がない時でも自分の勉強してきた数学の問題集で、今までにできなかった漸化式の問題をなくすようにしていきます。高校数学の教科書でもいいでしょう。

 赤本を解き、今までに自分のやってきた数学の問題集の穴をなくしていくということを繰り返していき、自分のやってきた問題集の総復習をしながら数学の穴をなくしていきましょう。

 どの問題、どの問題集を勉強したらよいのかが分からない場合、塾生のみなさんは、授業の時に聞いて下さい。

文末の絵

国公立大学の出願締め切りまで、あと2日!

 大学入試センター試験を利用しての国公立大学の2次試験の出願締め切り(2/1)まであと2日間となりました。安田塾の高校3年生のみなさんも、この1週間悩んだすえ、きのうまでには志望大学を決定しました。今日(1/30月)願書を発送しあさって(2/1)にぎりぎりで間にあう大学もあるので、実質は昨日までに決めておく必要がありました。また、調査書を各自の高校でもらわなくてはいけないので金曜日にはほぼ決めていた人がほとんどです。

 大学入試センター試験で目標通りの点数が取れた人はすぐに志望大学が決まりますが、やや点数が目標まで届かなかった人はこの一週間悩みぬいて志望大学が決まります。

 一つ見逃してはならないのは、後期試験もしっかりと考えて決めるべきだということです。適当に決めてしまうと後で後悔します。

 これから先は私立大学、国公立大学の2次試験に向けて猛勉強するだけです。安田塾の高校3年生の皆さん、志望大学に向けての最後の勉強を頑張りましょう。特に数学・物理は頑張ってくださいね!

 

 

文末

愛知工業大学、中部大学、名城大学の入試が明日から順次始まります。

明日から地元の理系私立大学の入学試験が始まります。以下は入学試験の日程です。

愛知工業大学 1/27(金)1/28(土)1/29(日)

中部大学   1/30(月)1/31(火) 2/1(水)2/4(土)2/5(日)

名城大学   2/2(木)2/3(金) 2/18(土)(理系学部のみ掲載)

 

小牧市、春日井市から理系の私立大学を受験する高校3年生は上の3つの大学のいくつかを受験していくパターンが多いです。

上記から3つの大学の入試日が重ならないように入試日程が組まれていることがよく分かります。

 

安田塾の高校3年生のみなさん、それぞれの目標に向けて頑張ってきて下さい。(数学・物理の健闘を祈ってます!)

 

なお、愛知工業大学と中部大学には後期日程があります。

愛知工業大学 受験日3/3(金) 出願2/23(木)まで

中部大学   受験日3/9(木) 出願2/28(火)まで

もしもの時は、ここまで粘りましょう。

文末の絵

新着情報



メニュー(クリックしてください)

ホーム

合格実績など

時間・料金

授業・勉強法など

お問合せとアクセス

 

 

個別指導

 高校生・浪人生対象

(私立中学3年生もOK)

 

体験入塾が可能です。

   (30分程度)

授業風景
授業風景

安田塾 

アピタ桃花台店より徒歩3分(小牧市)


春日井市から通塾している塾生もいます。(春日井駅から車で約17分です。)

メール fortitude*md.ccnw.ne.jp

※*マークを@マークに変えてお送りください。